ドッグラン

ドッグランでワンちゃんを自由に遊ばせてあげよう!

図4.png 図2.png

図3.png 図1.png

図1.png 看板.jpg

 

狂犬病ワクチン接種の確認について

初回登録の際、狂犬病の予防接種を1年以内にされている証明書(接種時の病院の領収書等)を必ずご持参下さい。
接種証明が確認できない場合はご用意できません。
また継続利用される方は、次回の狂犬病予防接種を受けた後のご利用の際、ゲート接種証明をご提示下さい。

奥日立きららの里「ドッグラン」 利用規定

※記載の内容に反する場合や、マナーを守れない方のご利用はお断りいたします。天候や施設の管理上、ご利用いただけない場合があります。

 

ご利用方法  ☆初めてご利用の方は、必ず「管理棟」で登録受付をしてください。
 ☆飼い主(利用者)と犬の情報を登録していただきます。
 ☆ドッグラン利用規定に承認をいただきましてから、登録証を発行しますので、ご利用の際には携帯してください。
 ☆登録済みの方は、入場ゲートで登録証をご提示ください。
 ☆登録内容に変更がある場合には、再登録をしてください。
 ☆中・大型犬専用と小型犬専用の区分は体重10㎏を目安に選択し、ご利用下さい。
ご利用時間  ☆午前9時から午後4時30分まで(冬期は午後3時30分まで)
 ☆きららの里は午後5時閉場です。(冬期は午後4時閉場)
利用できる犬  ☆法に定められた予防接種(狂犬病)を1年以内に接種済であり、伝染病や皮膚病にかかっていない犬です。
 ☆子犬は、生後6か月以上となります。
 ☆飼い主(利用者)の制止や呼び戻しが効く犬です。
 ☆飼い主(利用者)1名につき1頭でご利用ください。※2頭の場合は2名
利用できない犬  ☆「利用できる犬」の項目に対応していない犬。
 ☆人に対して攻撃性のある犬、攻撃をしたことのある犬。
 ☆他の犬に対し攻撃的な犬、ケンカを抑制できない犬。
 ☆闘犬類、攻撃的な犬、他の利用者に恐怖感を与える犬。
 ☆興奮状態の犬。
 ☆飼い主(利用者)が行動を制御できない犬。
 ☆飼い主(利用者)が不在で放置の犬。
 ☆発情中のメス犬。
トラブルの対応について  ドックラン施設内外を問わず、犬に関わるトラブルが発生した場合には、飼い主(利用者)の責任において対応してください。
 トラブルは、当事者間で解決をしていただきます。奥日立きららの里では責任を負いません。
 ☆他の利用者や犬に噛みつくなどの危害を加えた場合や、物を破損した場合。
 ☆犬同士のケンカ、噛みつきなどのトラブル。
 ☆発情に関するトラブル。
 ☆犬が逃げた場合、盗難の発生、その他のトラブル。
「お約束」  ☆初めてご利用の方は、必ず「管理棟」で受付をして、登録証を持ってご利用ください。
 ☆この施設は、係員が常駐しておりません。
 ☆飼い主(利用者)の方々が、仲良く譲り合って、各自の責任においてご利用ください。
 ☆必ず飼い主(利用者)が施設内に入り、責任を持って犬のを管理することとし、犬だけを施設内に放置しないでください。
 ☆飼い主(利用者)1名に対して1頭でのご利用です。
 ☆飼い主(利用者)は常に犬の行動から目を離さず、速やかに犬の行動に対応しましょう。
 ☆犬同士の激しい接触や、興奮状態が起きた場合には、飼い主(利用者)が迅速に判断して、リードを付けて施設外に犬を出し、
  犬の状態を平静に戻す為のクーリングをしてください。

 ☆人と犬以外を施設に入れないでください。
 ☆飼い主(利用者)が中学生以下の場合は、保護者が同伴で利用しましょう。お子様が入場する場合は、保護者の方の状況判断によりご利用ください。
 ☆リード、水飲み用具、排泄物処理用具を持参してください。それ以外の持ち込み品は、犬の飲み物、ボール程度の遊具となります。
 ☆排泄物、抜け毛、ゴミは必ず持ち帰り処理をしてください。
 ☆施設内での飲食、喫煙はご遠慮ください。
 ☆犬が穴を掘った時には、必ず埋め戻してください。
 ☆落雷など自然災害が予想される場合には、速やかに利用を中止して安全な場所に避難しましょう。
 ☆施設内外を問わず、営業行為や販売行為を禁止します。
注意事項 ドッグラン以外の場所では、次のことにご注意ください。
 園内では、必ずリードを付けて行動してください。
 建物の中へは、犬を入れないでください。(盲導犬、介助犬を除く)
 排泄物は、必ず持ち帰り処理をしましょう。
 犬を好きな人ばかりではありません。他の来場者にご迷惑をかけないように行動することをお忘れなく。
 人に危害を加えてしまった時には、全て飼い主(利用者)の責任において、対応をしていただきます。