イベント・新着情報

2022 / 02 / 11  08:20

積雪状況

積雪状況

8:15 園内状況 積雪20CM~30CM 夏タイヤでは走行できません。写真は、キャンプ場。ゲートから除雪作業を始めます。入場は安全の為、一部規制となり、通行可能となった場所までの入場となります。

2022 / 02 / 10  14:04

降雪情報 16:00現在

降雪情報 16:00現在

きららの里の降雪情報

16:00 現在

地面や芝の上は真っ白ですが、道路はまだ一部しか着雪はありません。

予報では、あと、9時間後の午前2時まで降雪の予報です。

次回、翌朝9時に降雪情報更新予定です。

2022 / 02 / 10  13:56

降雪情報 2/10 13:45 現在

IMG_8563.jpg

きららの里の降雪情報

13:45 現在

みぞれ交じりの雪の為、路面への着雪はございません。

次回、16時に降雪情報更新します。

2022 / 02 / 08  09:41

降雪予報に伴うお願い

降雪予報に伴うお願い

今週末、宿泊予定のお客様へ。降雪予報が出ています。

きららは山の中なので、市街地の降雪量とはレベルが違います。

来園者全員冬用タイヤ装着は必須です!無い場合はたどり着けない、又は帰れなくなります。

また積雪の状況によりましては、”県道の通行止め”や、”きららが臨時休園”となる場合もあります。

お客様の安全が最優先ですので、”日程の変更”や”キャンセル”は無料でお受けしておりますので検討下さい。

※土曜日は予報に雪マークがありませんが、木・金と両日降雪の場合、

園内の除雪作業が土曜日からとなるので、土日と園内1周すら出来ない状況が予想されます。

また、道路の除雪を最優先といたしますので、その際スライダー等園内施設の利用も困難になります。

併せてご承知下さい。

変更やキャンセルの際は、ご連絡いただけましたら幸いです。

奥日立きららの里 tel:0294-24-2424 (9:00~16:00)

 

 

 

 

 

2022 / 01 / 27  10:32

星空観察会開催のお知らせ(受付終了)

 

※誠に申し訳ございませんが、今回の星空観察会は募集定員に達した為、申し込みを終了させていただきました。

1.内容 (1) 天体解説(講師:シビックセンター科学館職員) (2) 星座早見盤の工作(子供のみ)  (3) 天体望遠鏡による星空観察会 ~ 南の空(オリオン、スバル、金星 等)

2.日時 令和4年2月19日(土)18:00~19:30      受付17:30~ レストラン里の館

3.場所  奥日立きららの里 里の館・わんぱく広場 .タイムスケジュール 17:30 集合・受付(里の館) 18:00 天体解説(里の館) 18:30 星座早見盤(雨天時:+発泡板に星座穴あけ工作)(里の館) 18:50 天体望遠鏡による星空観察会(わんぱく広場) 19:15~星空観察会終了後、自由解散

5.募集受付:2/5(土)0時から、きららの里HPよりネットにて申し込み。QRコードからお進みください。(終了)

6.料金:  無料

7.定員・対象:20名(先着順)。対象問わず。

8. 雨天:降雪や荒天時以外開催予定。但し、雨天時は天体望遠鏡が使えない為、内容に変更が生じる場合があります。

また、新型コロナウィルスの感染状況によりましては、イベントを中止する場合があります。予めご了承ください。